手術を決めたきっかけ
両方の顎の大きなにある非対称と、横顔の余白が多いこと、45度頬骨が発達してて写真を撮ると比較的顔が大きく見えることがコンプレックスでした。そんな部分を改善しようと手術をすることにしました。
病院を選んだ理由
まず、EU口腔顎顔面外科は整形アプリで知り、ホームページの症例写真にも私の理想の顔型に違いのが多かったです。何より、顔面骨手術を専門的にされている先生だったから信頼出来ました。それと、1日に手術を無理して沢山してないってとこも気に入りました。
手術1日目
麻酔がなかなか抜けなくて大変でした。喉も痛いし、むかむかするしで、入院してる間ドタバタしてたんですけど、夜間当直の看護師さんがよくしてくれてある程度は我慢出来ました。元々手術をするとよく腫れるタイプですけど、考えたよりは腫れてもないし、あざもあまりなくてよかったです。
手術3日目
やっとシャワーを浴びて、顔にあったテープを取りました。頬と顎の方に腫れがあるけど、考えたよりはよく引いてる気がしますw肉眼で見ても顎がすごくスリムになったようで嬉しいです!食事も流動食でしてるんですけど、口も考えたよりはよく開けれてよかったです。
手術5日目
顔が急に腫れてパンパンになりました。頬は触ればピリピリするし、顎も腫れてる状態ですけど、痛かったり不具合があったりはしてないです。
手術7日目
少しづつ腫れが引いて来てますwまだ頬は飴玉咥えたように腫れてます。頬骨をしたからか、以前より目が大きく見えるって周りからよく言われてます。
手術11日目
マスクをしなくてもいい程にはもう腫れも大分引きました^^まだ笑うのは微妙な感じで、顎は筋肉が固まってはいます。
手術14日目
腫れてたのが引いて来てるって分かるし、何より、友達から顔がすごく小さくなったって言われて嬉しいです。2週目になって抜糸をしようと病院に行き、抜糸をしてレントゲン経過確認までしました。レントゲン写真を見ると、手術が上手くいったってのがよく分かりましたww
手術20日目
まだ頬に腫れはあるし、口も指2本しか入りません。頬骨の感覚もちょっと鈍いですけど、まだ手術して間もないんで、もう少し待って見ようと思います。
手術22日目
笑う時、頬骨が攣る感じが少しづつ解れてますし、喋るのと発音もよくなりました。腫れも引き続けています!
手術28日目
頬に本の少し腫れが残ってる以外は特に不具合もありません。口を開けるのは練習しながら少しづつよくなってますw
手術34日目
左側の顔が右側より腫れが遅く引いてますTTでも段々、笑うのも自然な感じになってるし、頬骨ラインも柔らかくなったのが分かりますww顎ラインも輪郭が見えて来てます。
手術39日目
顔全体的な腫れは引いたし、頬骨の感覚はまだ鈍い方です。口も以前よりは大きく開けれます!
手術46日目
笑う時に頬骨が攣る感じもなく、顔の感覚は全部戻りましたw腫れはほぼ引いた見たいです。口ももう指3本は入る程に開けれます。
手術53日目
もうフェイスラインもすごく自然な感じですw顔が小さくなった感じだし、顎ラインも柔らかいです!非対称の顎な悩みだったんですけど、対称も合うようになっていいです。
手術61日目
昨日病院に行って2か月目の経過確認をしたんですけど、頬骨もちゃんとくっついたし、顎も綺麗に手術出来てるのを確かめることが出来ました!腫れも感じれないし、口もよく開けれます。手術したのを忘れる位には楽になりましたww
手術72日目
他の人が見たら、手術したとは思えない位ナチュラルに上手くいきましたし、何より顎のラインが滑らかになって満足ですw頬骨の感覚が完全に戻った訳ではありませんが、時間が経てば今よりはずっとよくなりそうです^^
手術4か月目
最近はすっかり元気に過ごしてますww口も前見たいによく開けれるし、周りからも顔がすごく小さくなったって言われます~^^
手術5か月目
フェイスラインも柔らかくなって、すごく小さくなりました。口を開けるのは前と同じ位で、感覚も全部戻りましたw
手術6か月目
もう手術したのも忘れて過ごす程よくなりました!
手術8か月目
顔の腫れはもうないって分かるし、顎のラインも元々自分の顎のように滑らかです。頬骨の感覚も85%ほど戻ったし、骨もちゃんとくっつきました!満足して過ごしてます~~!
手術9か月目
不具合などもなく元気ですし、感覚も全部戻りました^^
手術10か月目
腫れも全部引いて、ラインがずっと柔らかくなりましたw周りからも顔が小さくなったのが分かるそうです!感覚以上もないし、不具合なく過ごしてます^^
手術11か月目
ピン除去の腫れも全部引いて、不具合なく元気に過ごしてます!ww
EU口腔顎顔面外科は外国人患者誘致医療機関です。
EU口腔顎顔面外科は厳格な審査基準を通過した
カンナム区医療観光協力機関です。
EU口腔顎顔面外科は皆さまにいただいた愛の分、
社会色んな分野で分かち合いを実践しています。
地域住人と難しい環境の隣人を助け、分かち合いを実践することで
暖かい社会、健康で豊かな生活のために努力しています。